健診・ドックのご案内checkup information
脳ドックのご案内Brain checkup
脳ドックってなに?
いわば、脳の健康診断です。
脳卒中をはじめ脳の病気は、発病する前に十分な検査をして、必要があれば適切な治療を受けて予防することが大切です。心身ともに健康で不安のない人生を送るために、当院の脳ドックをぜひおすすめします。
どんな人が受けるの?
基本的には全ての方が対象です。
脳の病気の多くは、症状が出てからでは手遅れになりますので予防が大切です。特に親族に脳梗塞、脳出血、くも膜下出血になった人がいる場合は検査が必要です。全く健康だと思われる方でも、50歳を越えたら脳ドックで脳の健康をチェックしましょう。
脳ドックで何がわかるの?
以下の事を早期発見し予防する事ができます。
- 脳動脈瘤
脳の血管にできるコブで、破れるとくも膜下出血となり極めて危険な状態となります。 - 脳や首の血管の異常
脳血管の狭管・閉塞は将来脳梗塞をおこす可能性があり、出血を起こしやすい異常血管は将来脳出血を起こす可能性があります。 - 知らないうちにできた脳梗塞や脳腫瘍
どんな検査なの?
痛みがなく安心で正確な、約2時間の検査です。
MR検査とは最新式MRI(磁気共鳴診断装置)を使った検査です。
小さなトンネルの中で約30分間寝ているだけで脳や脳血管の状態が分かります。
造影剤などの薬は使用しません。安全な検査です。
標準コースでは、問診・血圧測定をはじめMR検査・レントゲン検査(頭部、頸椎、胸部)・頸動脈エコーなどの検査を行います。
簡易コースでは、脳・神経を重点的に調べます。すでに人間ドックを受けた方、内科などで診察を受け、血液検査・心電図検査や胸のレントゲン検査が正常の方は、簡易コースをお受けになるのが最適です。簡易コースで行うレントゲン検査(頭部・頸椎)MR検査は標準コースと同じ内容です。(詳しくは下記の表をご覧ください)。
標準コース (頚部エコー付き) |
標準コース | 簡易コース (頚部エコー付き) |
簡易コース | ||
---|---|---|---|---|---|
料金(税込) | 60,500円 |
55,000円 |
38,500円 |
33,000円 |
|
問診・体重・身長・血圧測定 | ○ |
○ |
○ |
○ |
|
血液・生化学検査 HbA₁C・AST・ALT・r‐GT・UA・Cr HDL‐Cho・LDL‐Cho・TG・UN・Glu 末梢血液一般 |
○ |
○ |
- |
- |
|
頚部エコー | ○ |
- |
○ |
- |
|
心電図 | ○ |
○ |
- |
- |
|
レントゲン検査 | 頭部2方向 | ○ |
○ |
○ |
○ |
頚椎2方向 | ○ |
○ |
○ |
○ |
|
胸部正面 | ○ |
○ |
- |
- |
|
MRI(T1・T2※・FLAIR)・MRA(頚・頭) | ○ |
○ |
○ |
○ |
|
神経学的検査 | ○ |
○ |
○ |
○ |
|
診察・総合診断・説明 | 選択性 |
選択性 |
選択性 |
選択性 |
※ 頚部エコー検査とは、首に超音波をあてることで頚動脈の状態を観察できます。このことによって頚動脈の動脈硬化による狭窄の有無や程度を調べることができ、また脳梗塞の危険度や全身動脈硬化の程度も知ることができます。
脳ドック空き状況
脳ドック実施日:月~金(午後)
お申し込みは、受診日の3週間前までにお願いします。
- 2名空きあり
- 1名空きあり
- 満員
2021年01月の空き状況
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
脳ドックを受けるにはどうすればいいの?
脳ドックは予約制です。電話・FAX又は、当病院窓口でご相談ください。
-
お電話でのご予約
087-886-3300
-
ファックスでのご予約
087-885-3038